外部リンクの獲得のポイントとは?
ホームページでアクセス数(訪問数)を増やすには、いろんなホームページに掲載していただくということが大切になります。
たとえばお店なら、知人やお知り合いの専門家のサイト同士で紹介し合うなどです。このような交流はSNSなどでもよく行われていますね。
いろんなホームページに掲載していただくことで、定期的な訪問が期待できます。
また多くの方はお店を探すときに、近くでどんなお店があるのかを広く知りたいというニーズがあります。
そのため、ホットペッパービューティなどのポータルサイトや、地域に特化したポータルサイトなどの順位が上がりやすい傾向があります。
お店の情報を掲載することができて、ホームページのURLを掲載する項目が用意されている場合もありますね。
このようなサイトに登録することで、定期的にホームページへの訪問が期待できます。
なお、ご自分の業種に関連しているポータルサイトに登録をすることは、間接的に評価に影響する可能性があります。
外部リンク獲得の際の注意点
外部サイトからリンクをもらう際の注意点ですが、Googleガイドラインに沿った「質の高いサイト」からリンクしてもらうことがポイントとなります。
質の高いサイトとは、テーマに関連していたり、信頼性や専門性が高いサイトのことです。
どのようなサイトからリンクをしてもらうことがSEO対策でプラスになるわけではありませんのでご注意くださいませ。
できるだけテーマが同じや、関連する有益な情報が書かれているサイトさんなどに掲載をして、外部サイトからのリンクを獲得してみてください。
また、いろんなホームページに掲載していただくことで、定期的な訪問が期待できます。
Jimdoリンクを設置する方法
Jimdoでは、リンクを手軽に設置できるようになっています。
例えば、あるホームページへのリンクを自分のJimdoサイトに掲載したい場合は、リンクしたいホームページのタイトルを入力して、「リンクの挿入」ボタンをクリックします。チェーンの様な四角いボタンですね。
そして、保存すると外部サイトへのリンクを掲載することができます。
目次
外部リンクの獲得のポイントとは?
自分でできるSEO対策は? [←続きです]